ソニエリやっとこさ発表か


[http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html:title:bookmark]
[http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news119.html:title:bookmark]


結構いい感じで動いているが、実際に触ってみないとわからんかな。


[http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100121_docomo_xperia_so_01b_movie/:title:bookmark]
[http://www.youtube.com/watch?v=9GiG42v3XQA:movie]


うーむ、触ってみたいなぁ。

Google IMEを使ってみている

第一印象

とにかく変換候補がいろいろ出てくる。懸念していた動作速度も割に軽快。
自分の今の使い方からすると、それほどカスタマイズする必要もなさそうではあるので設定項目が少ないのも気にならない。
ただATOKから乗り換えるかというと微妙なカンジ。アドバンテージとなるのはその語彙力かな。

今後が楽しみだったりする

辞書がどんどん拡張されて、正確な日本語を失敗なく変換できることになればなかなかすごいことになりそう。
後は……変換候補ウィンドウが綺麗だったら言うことないかな。UI的な意味ではかわせみ>ことえりATOKGoogle IMEの順で好きだな。


で、Mac版ATOK2010はいつごろになるのでせうかね?


「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」 - ITmedia ニュース

ぐーぐるさんが面白いことをはじめたそうです



人が出張行ってる間にGoogleさんが面白いことをはじめた模様。DNSは後でCTUに設定してみるとして(できるのか?)、日本語入力がなかなかアレな感じらしい。

このように工藤と小松の二人で始めたプロジェクトですが、徐々に 20% プロジェクトとしての貢献者も増え、しばらくたつと、Anthy, WinAnthy, scim-skk, skkime, AjaxIME, PRIME, MeCab などの日本語処理システムや日本語入力システムの開発に携わっていたエンジニアや Windows の TSF での開発経験のあるエンジニア、各種オペレーティングシステムの開発経験者がこのプロジェクトに様々な形で参加するようになっていました。今回お届けする Google 日本語入力は、このような自然言語処理や各種プラットフォームの開発経験者たちのノウハウが凝縮されたものとなっています。

Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力


日本の自然言語処理でのそうそうたるメンバーじゃないのか、これ。まだインストールしていないので、実際に触ってみた感想がどうなるのかわからないがレビューしているサイトを見ているとそこそこよいらしい。


「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた - GIGAZINE


まあ個人的に常用するかどうかはわからないけど。自分がIMEに求めてるのは

  • そこそこの変換精度
  • 軽快さ

だからなぁ。