ヒューマンインタフェース

京都から大阪、用事すませて大阪から京都、家に帰った直後携帯からヘルプで大学に、と今日は忙しい日でした。あんまり体力があるほうではないのでだるーんとした状態です。あしたもきっとだる〜んでしょう。

ここからの話題。

一度、色覚について注意を促しているヒューマンインタフェースガイドラインがあるかどうかということを苦し紛れに(笑)書いて、色彩の授業の最終レポートとして出したけど、そのときは確かWindowsは見つからず、Mac・KDEは少しだけ、Gnomeは画像入りで説明してたのをうっすらと記憶してますねぇ。(追記:そんなこと書いてたら,MSDNアクセシビリティのページを見つけてしまいましたよ。ちゃんと色覚についても述べられていました。)

自分は知識情報処理とか人口知能とか認知科学とか音声認識とかロボットとかそのあたりの研究室にいるので、HIには深く関わってはいないけど本当は真剣に考えないと行けないと常々思ってます。思ってるだけで行動に移さないからダメダメなんですが orz

そういえばMacにはこんな機能がついてたなぁと思い出してみた。デモがなかなか面白い。