響け!ユーフォニアム|公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第1回定期演奏会~

響け!ユーフォニアム|公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第1回定期演奏会~開催決定! | News | Lantis web site

響け!ユーフォニアムを見てると実際にコンサートとかしないかなーとか思っていたら、本当に演奏会が開かれることになったので初日に行ってきました。会場はいつもの宇治市文化センター大ホール。

MCは松澤千晶さんで自分はてさぐれ!部活もの以来に生で姿を見た気がします。いつも通りスムーズな回しで安心感がありましたね。今回の演奏は実際に劇中で使った曲を演奏した人たちということで、サントラの演奏もなかなかよかったし実演だと……と期待していましたが、期待以上の内容でした。

基本的にセットリストとしては一期の内容を曲から追っていくという感じで、指導前と指導後の暴れん坊将軍のテーマと海兵隊を続けて演奏して観客が滝先生の気持ちになるという場面もあったり。特に指導前の酷いリードミスはサントラでの演奏以上に発生していたり全然リズムが一致していなかったりと「なんですかこれ」と言いたくなる内容でありました。しかし演奏者はちゃんと勉強しているかたがたなので下手に演奏するほうが大変だろうに……

個人的にぐっと来たのがサンライズフェス再現でのフニクリフニクラからのRYDEEN。本編で観客が「お、いいんじゃないか?」と思わせる演奏とはどういうものだったのか、というのを音楽で表せていたのではないかと。フニクリフニクラ自体がまたサントラ以上によい演奏で心の底からめっちゃ楽しいと思う内容、こころが踊るとはこのことかというのをしっかり表していたと思います。その後に聴くRYDEENが曲の構成や各楽器の音の入れ方ががらっと変わっているので、なぜあそこまで衝撃的だったのかということに説得力を持たせる内容でした。すんごいかっこいいんですよ。

後、ユーフォとトランペットのあの曲を経てプロヴァンスの風と三日月の舞。プロヴァンスの風が若干もったりしてた印象がありますが、三日月の舞が非常に熱い演奏。ぐぐっと音楽に引き込まれてしまい、時間がたつのも忘れて演奏に聴き入ってしまいました。こんな体験は久々です。

そして最後にTRUEさんと楽器隊で2期OP含めて三曲。TRUEさんの声量が楽器隊に負けておらずすばらしく響いておりました。南座でやったイベントのときもTRUEさんの歌声は聴いているはずなんだけど、今回はほぼ真正面から聴いたためかその音量をしっかり受け止める形になってとても心地よかったです。

曲の合間合間にトークゲストの山岡ゆりさん*1と音楽プロデューサーの斉藤滋氏が収録時の話などをしていましたが、結構興味深い話をしていたので以下箇条書き。山岡ゆりさんが実際に吹奏楽部にいたので結構鋭い質問をばんばん投げていたのが、すばらしいと思いました。

  • リードミスがあれほど故意で起こせるのはすごいので一体どのようにしたのかとのことで、バリトンサックスの例が示される
  • 山岡ゆりさんが「サンフェスのシーン、アニメのように演奏すると、口からずれたりしてとても大変」なので疑問に思っていたが、サンフェスの演奏は実際には座って録音した
  • ソロパートの再オーディション場面はどう表現するか迷ったが、最終的に高坂麗奈パートはプロ、先輩パートはフレッシュマン・ウィンド・アンサンブルのかたが担当*2
    • 制作陣の中には先輩パートの音が好きな人が多く、指揮をされていた大和田氏も先輩パートが好きらしい
    • 今回の三日月の舞はソロパートがその先輩パートを任されていた人だったので、三日月の舞 香織 トランペットソロVer.の再現でした
  • その大和田氏、その指揮風景を撮影されてそれを元に滝先生の指揮を作画したので実質滝先生であった
  • 山岡ゆり、先輩への愛を炸裂させる。しゃべり出したら止まらない……
  • 山岡ゆり、音響監督の鶴岡氏に「(演奏会に)出るということはトランペット持っていくんだろうな」と言われ、自前のトランペットで新世界よりを吹く
    • とてもブランクがあるようにきこえなかったので、こっそり練習していたのでは疑惑が発生
  • 三日月の舞は劇伴担当の松田氏がはじめて吹奏楽用に作った曲で、なかなか苦労したそう
    • 個人的に三日月の舞の作りに初々しさを感じていたので、これには納得

すばらしい演奏にすばらしいトーク、総じてすばらしいイベントだったと思います。とりあえず次にある神奈川公演はまだチケットがあるようなので(2016/10/01時点)、行ける人は早めにゲットして行くべきですね。そして第1回と銘打たれているだけに今後も機会があればいいなー。あ、でもサントラの演奏が物足りなくなってしまったかなぁ……贅沢な悩みだ。

*1:自らデカリボンの悪役といい会場の笑いを誘っていた

*2:他でも先輩パートを担当されていた